月: 2022年8月の記事一覧
2学期スタート!
2022年08月25日
楽しかった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
久々の登園にやや緊張気味の子ども達・・・(´▽`)

まえならえーっ おぼえてたよー

えんちょうせんせいのおはなしーフムフム

くろっっっ!!
たくさん外で遊んだんだねー☆

せんせー・・・・、あのー・・・・・・・
ちかいんですけどー・・・( 一一)
ぼくひらがなかけるようになったよ!!
少しずつ園生活のリズムを取り戻していきたいと思います!!
甘々の先生は、子どもに好かれたい一心で、頑張って登園したご褒美にカルピスを振舞ったのでしたWWW
お盆にちなんで小話を・・・
古い時代、亡き人を弔い、悲しみの中にある事を表す喪服は「白色」だったそうです。
きっかけは伊藤博文の国葬からですが、黒色から白色に変わっていったのは明治の終わりころ。黒色の礼服が定着していったのは高度経済成長期を迎えてからだそうです。
日本人にとって白色は神聖な色として尊重され、産着にも使われています。
当たり前に慣習として行っている事柄1つとってフォーカスを当てても、歴史的背景があるんだなぁと灌漑深いですね・・・。
「なんでだろう?}「でもいつもやってるから」で済ませるのではなく、子どもの探求心と同じように疑問に向き合って生活する事を心掛けてみようかな・・・と思います!!
ためになる話・・・してみました٩( ”ω” )و
体験入園のお知らせ~追記~
2022年08月24日
9/3(土)の体験入園「小麦粉粘土であーそぼっ」について、追加のお知らせです٩( ”ω” )و
ご好評につき午前の部は締め切らせて頂きました。
午後の部にはまだ若干の空きがございますので、検討中の方はお早めにお申し込み頂ければと思います(*´▽`*)
また、感染症が不安な方や、アレルギーにより参加を迷っている方は、別日等対応を検討いたしますので、お気軽にお電話にてお問合せ下さい❤

まってるMOOO~

あそびにきてね
体験入園のお知らせ
2022年08月03日
9/3(土)に体験入園が行われます!!
今回は「小麦粉粘土であーそーぼっ」です
粉からコネコネして粘土になっていく様子をお見せ出来たら・・・と思います。
お家では中々できないおいしそうな香りの小麦粉粘土で、遊びましょう!!
お子様が遊ぶのは朝コネコネした完成品のカラフルな小麦粉粘土です٩( ”ω” )و
感染症対策のため、時間で区分けし少人数での開催を考えております。
10:30~の時間であれば若干の空きがありますので、お電話にてお問い合わせ頂ければと思います。
感染症が心配な方や、アレルギー持ちで参加が難しい場合は、お気軽にご相談頂ければと思います(‘◇’)ゞ
待ってるよ~☆
HP,インスタ随時更新中!!

きーてーねー----
夏祭り2022
2022年08月03日
感染症対策のため、2日間に分けて夏祭りを開催しました~!!
天気にも恵まれすぎるくらい恵まれ、園庭での開催が出来ました(*´▽`*)
いやぁ暑かった暑かった・・・
ので、涼しい教室で休憩しながら楽しみました!!
みんな浴衣や甚平を着ておめかし☆彡
知らない子に見えちゃいます~(゜-゜)
インカメにするとかわいさがマシマシ!UP
みんな大好き年少さん❤

WAKUWAKU

DOKIDOKI
きんぎょ(ニセ)すくい

たくさんすくってねー

大集合☆貫禄

「おめん、なにもらったのー?」
「おいしいねぇ」

すずしーい
2部は年中さん!!今どきはカワイイ浴衣や甚平が多いんですねー。。。

続々と集合

よしっ!盆踊っちゃうよ~♪

ひかげ~

おめんくじ
なにがでるかな、なにがでるかな♪
翌日は年長さん!
幼稚園最後の思い出に年中少組より、時間をたっぷり使いました。

はい、チーズ

踊りも本格的~

おめんクジ待ち☆
残り物には福があるんだよねー!!
年長組さんくらいになると、オモローなお面も友達同士で笑ってくれますwww

アタリ?!の方々

YEAHHHH☆

うしししし!!
かき氷、シロップ全部乗せにしちゃったー
フルーツトッピングもたっくさんだヨ

すずし・・・麦茶がしみわたる・・・
コロナがまた大流行し始めましたが、無事開催出来てなによりです!
楽しい思い出になればいいなと思います。
夏の思い出をおすそわけ・・・٩( ”ω” )و
盆踊りの様子をよかったらご覧下さい!!
とってもかわいいですね(*´▽`*)
年少組
年中組
年中インカメ