年: 2023年の記事一覧
令和5年度体験入園
2023年06月03日
体験入園のおしらせです☆
①7/1(土)さかなつり
②8/5(土)夏祭り体験
③8/17(木)小麦粉粘土
午前中開催の予定となっております(‘◇’)ゞ
来年度満2歳になるお子様~対象となります!!
ご興味のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね☆
なお、体験入園希望の方は園までご連絡下さい。
詳細が決定し次第、またお知らせ致します。
※内容予定が変更になる可能性もございますので、予めご了承下さい。
~おまけ~
年少組さんブランコ
「じょうずにこげるんだ!!」
のカワイイ動画です(*´▽`*)癒されます☆彡
豆まき~
2023年05月06日
遅ればせながら、豆まきの様子です☆
コロナの影響もあり、学年ごとに分けて行いました!
学年ごとに鬼の退治方法も変えられたので、怖がりすぎる事もなく厄払い出来ました!!
また、国の指導の下誤飲に配慮し、豆はうそまめで代用しました٩( ”ω” )و
注:うそまめとは、紙を丸めて豆に見立てたものでア~ル
年少さん☆彡
はい、もうカワイイ( *´艸`)
こーんなに小さいのに、しっかり豆をもってやる気満々です。

リアルな鬼は
「まだ早い」
・・・ということで、鬼パネルにうそまめをぶつけて退治しました!!

パネルだからこわくないもんねー
年中さん☆
どんな鬼が出てくるのかちょっぴりドキドキ
表情がしかめっ面の子もいますwww

こ・・・こわくないもん!!
「マイルド鬼」登場♪
みんなにネイルを見せびらかしています(@_@)
なんだか女子力の高い、かわいらしい鬼さんでした(汗)

豆ぶつけるの、かわいそうかな・・・
年長さん☆
年長組ともなれば、本物に近い鬼でも退治しようと頑張ります。
セーフティーラインがあり、線から出てこないシステムの鬼さんなので、恐怖感が強めなこは離れた安全な場所から豆を投げていました!

おには~そとっ!!
ふくは~うちっ!!

ま・・・まいりましたー
今年はレアな戦利品をGET(/・ω・)/
な
な
なんと!!
鬼の足の皮~(・へ・)テッテレー
子ども達も目をキラキラさせて、戦利品を喜んでいました。
飾ってほしいとのリクエストがあり、卒園するまで教室の扉に飾ってありました(´Д`)
なんなら、式の壁面にも飾りました・・・

昔は泣く事で厄を払うとされていたのですが、現代のニーズに合わせて、行事の参加方法も進化しています。
伝統行事をなくす「退化」ではなく、日本の文化を大切にしながら時代とともに「進化」していき、世界に誇れる文化を次の時代に生きる子ども達に受け継いでいってもらえるよう園でも取り組み方を試行錯誤しています(´ー`)
鬼と一緒に記念撮影!

卒園式
2023年05月06日
やっとやっとの更新です・・・。
3月に行われた「卒園式」
コロナ禍の中で制限等もありましたが、無事に行われました(゜-゜)
それはそれはとても感動的な式となりました。

そつえんおめでとうのお花
当日の朝、一人一人につけていきます。
「おめでとうございます」
「ありがとうございます」
・・・このやりとりだけで涙いっぱいです~(*_*)
卒園しないでェェェェェ(by心の声)
入園式のはじまりはじまり。。。
入園式では椅子に座る事も出来なかった赤ちゃんたちが、園生活で多くの事を学び卒園式にその集大成となる姿を見せてくれます。
その過程を思い返すだけでうるうるです~(*_*)
大きくなったねぇ、みんなぁ!!!(*_*)

一人ずつ呼名されて、園長先生から卒園証書を頂きます。
緊張・・・・ドキドキ・・・

式のクライマックス!!
「思い出のアルバム」つつみver
パパママの方を向き歌います。
あぁ・・・もう涙が止まらないですよね~(*_*)
立派ですね

式前のおたわむれ~

かわいい( *´艸`)
くっつき虫の多い、甘えん坊さんなクラスでした☆

先生の服どうよ?!
かわいい??かわいいよね?!
かわいいでしょ?!(圧)
(かわいいって言いな!!)

う~ん・・・まあ・・・ね・・・
似合ってる・・・・・・よ?
圧を感じ、お世辞を言ってくれますwww
式後にサプライズをして頂きました(*´з`)

たくさんのプレゼントを頂き、とーっても嬉しかったです(^^♪
ありがとうございます

おきに❤
式後はお別れの時間です・・・
子ども達の涙につられてしまいます・・・(*_*)
悲しいことじゃなくて、嬉しい事なんだけど、期待もあり、でも寂しさもあり・・・
こんな小さな子ども達の心の中も様々な感情で揺れ動いています。

集合写真☆彡

ご卒園おめでとうございます!!
「喧嘩をするほど仲が良い」という言葉がぴったりの、元気なクラスでした!
卒園する実感がなく、卒園式1週間前に「あ、卒園するのか・・・」と一気に寂しさがこみ上げてきた事を思い出します。
当日まで、元気に過ごしていたので笑顔の卒園式になるのかな・・・と思っていたのですが、涙している子も多く驚きました(/_;)
普段は見せる事のなかった涙に、卒園式を迎え、彼らなりに様々な感情葛藤し、当日を迎えたんだろうなと思うと、グッとくるものがありました。
卒園してしばらく経った今、思い返すと濃ゆ~いナイスキャラの集まりだったな・・・と楽しかった思い出がたくさんです!!
友達と過ごした園生活。いつか大人になった時に思い出して、クスっと笑ってくれるといいなぁと思います。
時々遊びに来てね!!!(絶対)
みなさんの人生が自分らしく楽しく過ごせる事を願っております。
ご卒園おめでとうございます。
12・1・2・3月誕生会
2023年04月18日
更新が遅くなってしまい、誕生会のご紹介をまとめて失礼致します(*_*)


お誕生日おめでと~う☆彡

なますカラーのお花
正月気分♪
言葉に選ばれたメンバー!!

緊張してたけど、こんなにしっかり頑張ってくれるなんて・・・
うるっとしちゃいました(*_*)
しかし、美人さんです

余裕のピース
いつものおもしろキャラ全開で頑張ってくれました!!
台から落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしていました(汗)
ナイス☆キャラ

スッと自然に肩を組むプレイボーイ。
いい声してるんですよねー
アドリブも入れるくらい余裕でした。将来は大物確定!
相方のおもしろさに救われ、緊張もほぐれ、がんばっていました(゜-゜)
不意に肩を組まれて笑ってしまっています。。。
後々「肩やめてよねー」と指摘。そりゃそうだ!!
さてさて、先生方の出し物です(*´▽`*)
インフルエンサーの「いとぽよ」ちゃんが遊びに来て、バズってた「エジソン」を踊ってくれました☆

♪おどるひまがあったら、はつめいしてえ~♪
先生たちの縄跳び対決も!!!!!
誰が勝つのかなー??!!

あの先生、意外と跳べるじゃん!

ノリノリノリノリ海苔ノリノリノリノリノリ
おまけ
言葉のリハーサル待ち。
同じクラスの友達を見守ります(*´▽`*)
あのお褒めの言葉も・・・www

「ブラボーーー!!」
パチパチパチ
きっとお家でも「ブラボー」が飛び交っているんだろうなぁとクスリ・・・(*´з`)
流行りましたもんね・・・www
小さなお客様も大喜び(゜-゜)

賞賛★★★
ダンシング☆
2023年04月06日
今日はお遊戯会の練習の様子のおすそわけ( `ー´)ノ
少し・・・いいえ。
だーいぶ前のクリスマスに行われたお遊戯会の練習風景です!!
年中さんは
リズム劇「西遊記」に取り組みました☆
よーく耳を澄ませると、なりきってセリフを口にしていたり、歌を歌っているんです!!
子どもの一生懸命な姿って、なんだか涙が出ますよね。
きっと歳なんでしょうね。。。笑
年長さん
お遊戯「餃子食べチャイナ」の練習風景です☆
年長さんはやっぱりカッコイイですね~(‘◇’)
ステージに出るまでは和気あいあいと練習に取り組んでいたのですが、ステージに上った瞬間スイッチONになり、かっこよさ100点!!の顔つきになります(´_ゝ`)
本番もイケイケでした(´▽`)
さてさて、みなさんお待ちかね!
大好き年少組さんの動画です☆
4年度の年少さんはノリがいい子がたっくさん!!!!!
お片付けそっちのけで、毎朝ダンスタイム☆☆☆彡
あまりのかわいさに
「かたづけしてね~」
・・・なんて言えないっ!!!!
何の音楽にも合わせられるプロフェッショナルな年少さんズです(^_^)v
かわいさのおすそわけ❤
癒されて下さぁい(*´з`)
クリスマスお遊戯会🎄
2023年01月07日
12月某日、クリスマスお遊戯会が行われました。
感染症流行により、練習期間が通常より少なかったのですが、その分なんだか思い出深いステキなお遊戯会となりました(´▽`)
感染症対策のため、学年ごとに時間を分けて開催しました!!
本番の様子を一部ご紹介します♪
練習風景はインスタに載せていますので、よかったらご覧下さい。
☆まずは、年少さん☆
お遊戯「サンタさんへのおてがみ」
リズム劇「どうぞのいす」
2つの演目に挑戦しました(*´з`)
小さい体でノリノリに踊る姿は、なんとも言えずかわいいのです❤
今年の年少さんは肝が据わっているというか、度胸があるというか・・・
ステージで笑顔を見せれる位余裕の演技でした(゜-゜)
「サンタさんへのおてがみ」
衣装はサンタさんとトナカイさん!!
かーわーいーいー(*ノωノ)

え??ほんばんってなに????
「どうぞのいす」
動物さんいっぱい☆

ステージいってくるね~
☆年中組さん☆
お遊戯「エジソン」
リズム劇「西遊記」
2つの演目です。
去年の経験を思い出して、緊張しながらも堂々とやり遂げる姿は圧巻ですね(´Д`)
リズム感の良い子が多く、踊りの指導もなかなかハードです(汗)
「エジソン」
チャイナ服のようなハデハデ~なかわいらしい衣装です!!
女の子もハデハデでおしゃれだったのですが、いい写真がなく紹介できず無念・・・

はじまるよ~
きんちょうしちゃうなぁ~
「西遊記」
メインキャラクターズ

ママパパどこかな??
☆年長組さん☆
お遊戯「餃子たべチャイナ」
言語劇「笑点」
英会話「Jingle World&RunawayBaby」
3つの演目プラス「はじめのことば」「おわりのことば」です!今回言葉の子の写真が撮れなかったのですが、ハロウィンや南国をイメージした衣装にお着替えして発表しました。とっても上手でしたよ!!
笑いが絶えない練習期間で、本番直前まで緊張感がなく、先生の方が焦ってしまいました・・・(*_*)
でも、本番はビシッとキメちゃうんですよねー。さすが年長さん( `ー´)ノ
「餃子たべチャイナ」
カンフーをイメージした衣装
ありとあらゆる箇所に餃子がくっついています♪

♪エビバディぎょうざ~♪
「笑点」
国民的番組「笑点」をモチーフにしました。
ギャグやモノマネを披露する場面は、自分で考えたものを披露したんですよ!!
練習のたびにギャグやクイズを変える子もいて、楽しんで練習していました(*´з`)

前説のお笑い芸人さん
こーんにーちはー--!!

もんだいです!!
デ~デンっ!!!
「英会話」
外部講師の先生と一緒に練習していきました。
英語で発表するんですよ~!!
今回のテーマは日本の四季の魅力についてスピーチしました٩( ”ω” )و

♪runrunrunawayrunawaybaby~♪
洋楽もおどれるんだから~

クリパなう🎉
衣装は倉庫にたっくさんあり、毎年先生たちが工夫してアレンジしながら衣装製作しています。シューズにも装飾するのは、なかなかのこだわりっぷりですね☆
おまけ・・・
本番前ぜんっぜん緊張せず談笑していました。
将来はきっと、大物になることでしょう・・・!

へぇ、そうなのか~
AHAHAHAHA☆