カテゴリー: お知らせの記事一覧
プール♪プール♪
2024年08月21日
組み立て式ですが、夏限定の大きな大きなプールが園庭に登場!!
テッテレー☆☆☆
庶務の職員さんがせっせと運んで設置してくれました<(_ _)>感謝

BIG!
日の良い日に、プール開きを行い、安全祈願

安全に入れますように・・・
天気に恵まれて沢山入れますように・・・

おねがいします!!!
文部科学省指導の基、適正な人数、職員の配置、入る前の水質チェックを行い、
いざ、入水!!!💦
たくさん写真をお見せしたいのですが、遠目から・・・。

なかなか大きいでしょ?!

バャバシャバシャ💦
小さい子たちには深すぎるので、おもちゃメインの水遊び場が設置されます( `ー´)ノ
桶のような浅いプール
通称「ふろ」♨
は、水温が高めなので、子ども達も、気持ちよさそうに浸かっています。
ゾウさんのシャワーや水路のおもちゃもあります!!
普段水道で「だめよ!」と言われているので、
思いっきり水で遊べるのは、きっと楽しいですよね(*´▽`*)
フロ♨です。


いい湯だなア~♨
水路


満足、満足(^◇^)
今年はパラソルも導入☔バージョンアップ
日よけになって涼しいので、いつもよりちょっぴり長い時間遊べるようになりました(゜レ゜)
6・7月誕生会
2024年08月08日
🌸6・7月誕生会🌸
なんだか愛嬌の多い子たちが集まりました!


かわいいな~❤
夏服ー👕
椅子の飾りも涼し気なブルーのお花です🌹

今回の2歳児さんはステージに上がっても平気でした(*´▽`*)
立ってるだけでカワイイのは反則ですね!!❤


ちょこんとおすわり
お祝いする側も、ウキウキ心待ちにしています☆

今日の出し物なにかなー??

お世話上手♪
先生方の出し物は
リズム劇「やさいのパーティー」でした(*´▽`*)

運転手さんも、誕生会に参加してくれました!

園長先生が「トマト姫🍅」
運転手さんは「レタス王子」
たくさん練習して頑張りました!

今回言葉に選ばれたお友達☆
最近、ティックトックや、アイドルにハマりはじめた元気な子です!
大きな声で頑張ってくれました(*´▽`*)
小さい時から天真爛漫で、『ちゃんとできるかな?』と心配な面もありましたが、立派に務めてくれました!感動ですね(‘◇’)ゞ

入園前からお姉ちゃんの送迎についてきて、ピッピッと音の鳴るサンダルを履いている姿が印象深い子です。
「ようちえんで、あそぶー!!」って毎日言ってたっけ。なつかしいです(´ー`)
とっても立派でした(ノД`)・゜・。

6・7月生まれのみなさま、お誕生日おめでとうございます!
みなさんにとって、ステキな1年になりますように・・・!!!
誕生会4・5月 2024
2024年08月08日
4・5月お誕生会📯
今回写真の画質が悪くなってしまいました・・・(*_*)
すみません。

4・5月生まれのみなさまー

かわいいねー❤
凛々しいお顔立ち♪

お家の方からお歌のプレゼント🎁

♪ あかちゃんにな~って うまれたひ~ ♪
先生方のアトラクション(出し物)は・・・
影絵クイズ☆

正解~!!
ピンポーン
小さい子はお兄さん・お姉さんの間に挟まれ安心( *´艸`)

いっしょ❤いっしょ❤
2歳児クラスのお友達は、お誕生会中もママと一緒に参加します(´▽`)

ママすき❤❤❤
ステージに立てました!!
えらいね👍

「おもちゃのチャチャチャ」のお遊戯も見せて頂きました( `ー´)ノ

はじめの言葉とおわりの言葉

2人とも緊張していましたが、立派に披露してくれました!!!
よく、頑張ったねヾ(≧▽≦)ノ
☆おまけ☆
年中組の元気なボーイズ!!
いつもワイワイ楽しそうに過ごしています(´Д`)
肩なって組んじゃって・・・!!!かわいいですね❤

4・5月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!!
みなさんにとって、楽しい1年となりますように・・・(≧◇≦)
体験入園
2024年08月07日
体験入園の様子☆彡
○1回目○ さかなつり(゜))<<
一日の流れ
・広いアリーナで自由遊び
・朝の活動
歌・お返事・ご挨拶
・製作
花紙で自分だけのオリジナルお魚作り
・さかなつり
釣竿で色んなお魚を釣って楽しみました♪
・帰りのおあつまり
絵本・手遊び・歌・挨拶

おうただーいすきっ♪

丸めて・・・
入れて・・・

おさかなさんまで、あとちょっと・・・
おさかな釣り、スタート!!!

つれたつれた~(^◇^)
釣れたおさかなさんは、お持ち帰りしました☆
お家で遊んでくれるといいなぁ☀
○2回目○なつまつり🎆
1日の流れ
・広いアリーナで自由遊び
・盆踊り
・朝の活動
歌・お返事・ご挨拶
・夏祭り出店体験
くじ引きお面・わなげ・スパーボールすくい

盆踊りスタート☆彡

♪おおきなカブ音頭♪
みんなで踊ろう!!

ずんずんずーん めーがでてー♪

びっくりたまげた~♪
ビックリ顔じょうずーwww

上手に座れるよー!!

よいこのおへんじ
「はいっ」👏

助っ人在園児のみなさま
スパーボールすくい

わなげ

お土産に花火をプレゼント🎁
夏の思い出になったかな??
次回は
9月7日(土)
「小麦粉粘土」
粉から触れて遊んでみようと思います♪
お家では粉まみれになってしまうので、なかなか難しいと思いますので、
幼稚園で思う存分、汚して遊んで頂ければ・・・と思います٩( ”ω” )و
ご希望の方は、お電話にてお問合せ下さい。
皆さんのお越しを職員一同お待ちしていますー( *´艸`)
サッカー教室⚽年長組
2024年07月09日
幼稚園のカリキュラムの一環として、定期的にサッカー教室が行われています。
始まる前のご挨拶はしっかり!!

よろしくおねがいします
まずはウォーミングアップ👣
走ったり、チームで競いながら、少しずつボールに触れていきます。

ターッチ!!
コーチたちの上手なお手本をみせてもらって、チャレンジします(・´з`・)
今回はインサイドキック⚽のパスを教えて頂きました!

メガネコーチとジョンコーチ
時々上手なリフティングも見せてもらったりします(゚∀゚)

ぐぬぬぬぬ・・・むずかしい・・・
コーンに当たらない様に、ボールを運びます!!!!

できるかなー??!!
コーンを使った陣地取りゲーム。

チーム戦の試合が一番盛り上がります!!
今の年長さんは年少組からサッカー教室に参加しているので、試合中にボールに向かう気持ちが強いですね(゚∀゚)
時々人数合わせで混ぜてもらうのですが、汗だくになり参加したことを後悔するレベルです・・・((+_+))ひいいいいい

ボール!!!ボール!!!!!ボール!!!!!!!
コーチと一緒にハイチーズ☆☆☆

コーチの模倣をしてパスやボールの扱いが日々上達している子どもたち!
サッカーを通して諦めない気持ちや、お礼等の基本的な挨拶を日々、学んでいます( ..)φ
サッカーは週に一度、放課後のスクールも実施しております♪
習い事にわざわざ行かなくてもOK!!
他にも、体育やピアノの放課後レッスンも実施しております( `ー´)ノ
芋の苗植え🍠
2024年07月09日
5月中旬、郡山市の事業の一環で頂いたサツマイモの苗を植えてきました🍠
ことしは80株!!
こーんなにいっぱい(*´▽`*)

なえー
園長先生のお話

聞いてます!ちゃーんと聞いてますので!!
かわいいポーズでおねだりすると苗がもらえるシステム(*´▽`*)

おねがーい❤
ニヤニヤニヤニヤヾ(≧▽≦)ノ

あーげる🌱
さあ、植えてみましょう٩( ”ω” )و
横向きで植えます!
不思議な植物です❔

ねんねさせーの
土のおふとんかけーの

まねっこして植えてみよう

うえうえうえ

黙々黙々・・・・
雨上がりで土が粘り気があり、植えにくさ満点だったのですが、どろんこになりながらも子ども達は楽しんでいました☆
去年はチビイモさんだったので、今年は大きい大きいお芋になりますように!!
園庭あそび
2024年07月09日
お天気のいい日に園庭へ♪
大きな園庭で思いっきり体を動かして」あそびます!!
雲梯もあるよ

ウッキッキー🐵
ブランコ

年中さんは少しずつ漕げるようになってきました!
「かーしーて!」
「いいよ!」
のやり取りも上手です(*´▽`*)
にこにこいい笑顔😊

おはな みーつけたっ
水分補給もしないとね!!


休憩中も和気あいあい
大きいお砂場もあります🐪
暑さが本格的になって、なかなかお外に行く機会が少なくなってしまいますが、行けるうちに沢山楽しみたいと思います!!
満2歳児・満3歳児クラス
2024年07月06日
我が園のかわいいアイドル達を、みなさんに、ぜひ!!見てほしいっっっ!!!!!
1番小さいクラス(うめ組)さん❤
入園したては泣いて泣いて泣いて・・・・( ノД`)シクシク…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でしたが、今ではすっかり慣れ、無事(?)に
「イヤイヤ期」突入!!!
毎日イタズラとイヤイヤと気まぐれなジブンデを発揮し、大人たちを翻弄しております(*´▽`*)
かわいすぎて、毎日癒されています❤
朝のお歌の様子
お歌だーいすき!!
ゆらゆら体を動かしたり、なんとなーく歌ったりしています(^◇^)
今度ムービーもご用意しますね!

せんせー、いーなー
ぼくたちにも ひかせてよー
お気に入りのカエルの歌🐸

ケロケロ
少しずつ自分の教室が分かるようになりました。
お友達の名前も呼んだりするんですよ!!
なんてかわいいのかしら・・・・・・・(≧◇≦)
時々脱走してみたり・・・・www

こっそーーーーり(バレバレ)

おいで―

おへや いこうよー

ピース✌
毎日のお楽しみの時間
「給食!!!」
給食を先生から配ってもらうまで「ねんね」で待てるようになりましたzzz
給食関連は流れを覚えるのも早いです・・・笑

ねんねー

ほんとに ねむくなってきたな・・・

まだかな?!まだかな?!
こんな小さい子たちが3年後、4年後、いろんな行事の中心となっていくのかー・・・と考えると、なんだか不思議ですね(゚∀゚)
インスタにもかわいい様子を日々UPしてますので、よかったらご覧ください❤
体験入園
2024年07月06日
更新がだーーーーーーーいぶお久しぶりになってしまいました・・・<(_ _)>
令和6年度もかわいいかわいい子たちが、入園してきました♪
ようやく園生活に慣れて、楽しそうに生活しています٩( ”ω” )و
これからHPの更新も力をいれていきますので、よかったらご覧くださいませ。
さて、1学期も終盤にさしかかり、来年度に向けて体験入園が行われました☆

今回は「おさかなつり」がテーマ!!!
小さなかわいいお友達が遊びに来てくれました(・´з`・)
朝の活動の様子

おうた だぁーいすき!!!
おさかな製作

花紙をくしゅくしゅまるめて・・・
完成したら、待ちに待ったさかなつり🐡

ねらいをさだめて・・・・・・・

つれたーーーーーーーいえーーーーい!!!
次回は8月3日(土)
「なつまつり」をテーマに、盆踊りをしたり、出店体験をしたり、楽しい事をいっぱい企画して待ってます( ..)φおみやげもあるよーー♪
対象児は来年2歳を迎えるお子様~!!
ご興味のある方は、ぜひ園までお問合せ下さい。

お別れ会
2024年04月06日
卒園前に「お別れ会」が行われました!
まずはご招待!

きーてーね!

ステージも飾りつけ😊

年長さんと担任の先生方には内緒で、他の先生方でこっそり準備します!!
今回は「お遊戯メドレー」
卒園児たちが年少組・年中組・年長組とで取り組んできたお遊戯曲を先生方が一生懸命練習し、披露しました(´ρ`)
客席のご様子

え?ひらのしょう??!!

♪キミは~シンデレラガール♪
名物のトロッコに揺られながらファンサービス!

きゃー!!!

ファンサたっくさん!!

おぉぉぉぉ!!!

😊
「IDOL」

♪だれもっが~めをうばーわれてく~♪
「ホワイトキス」

♪ホワイトキス―は♪
その他にも「野菜シスターズ」や「エジソン」を披露しました!!
ご卒園おめでとうございます!!

お互いサプライズで用意していたプレゼントを渡しあいっこしました(´∀`*)ウフフ
年長組さんからは教室の外に飾る、クラス名入りの木製ブランク!!
先生たちの似顔絵もついています❤



年少・中・長組さんからは
みんなで分担しながら製作した卒園式に付ける『おめでとう』のネームです(`・ω・´)
なかなかオシャレに出来上がりました☆

つくつく中・・・

「思い出のアルバムつつみver」をみんなで歌います🎤
ここで少しウルッとなります(;_:)

終わりの言葉もサプライズ!
突然指名された先生が、一言プラスして締めてくれます。

一人ずつ手をにぎにぎしてお別れします♪


お別れが寂しくて泣いている子も多く、こちらも貰ってしまいます(;_:)
先生たちはムギューっと抱きしめちゃいます!
先生同士もぎゅーっとして、それはそれは大号泣・・・。
子ども達と頑張ってきた年月を振り返ると、涙が止まらないです(;_:)
つらいことも、嬉しい事も一緒に乗り越えてきたので、思いもひとしおですね。

小学校でも、がんばるんだよー!!泣
この画像だけでも涙出る・・・・


バイバーイ
見送るお友達も、寂しさから涙が止まらず・・・
一旦教室の外で落ち着くことに・・・(;_;)


『お別れが寂しいのは、年長組さんにたくさんあそんでもらったり、お世話してもらえたからなんだろうなぁ』と思うと、私までウルウル・・・・・(;_;)
それが伝染してまたウルウル・・・とエンドレスな現場でした(汗)
先生方や、子ども達がお互いを想い合いながら作る「お別れ会」は感動でいっぱいです٩( ”ω” )و
ちょっとした行事なのですが、準備期間の『内緒だよ』とこっそり取り組んでいるのが、いい関係性だなーと感じさせられます☆彡
◎おまけ◎
先生方、本当にたくさん練習しました!!
テスト運行(乗ってみたいw)

歌詞インプット中。。。

振付確認
